公共料金明細票OCRエンジン


公共料金明細票
OCRエンジンとは

公共料金明細票OCRエンジンとは

公共料金明細票OCRエンジンは、電気や水道、ガスなどの公共料金明細票に記載されている情報を、OCR処理によってテキストデータ化するサービスです。公共料金や各種税金の収納金業務は、金融機関のバックオフィスご担当者様や、BPO会社によって、紙の明細票をもとに手作業によるデータ入力によって集計され、その後、自治体やインフラ提供企業ごとに仕分けられ、指定の期日までに明細票と納付金が送付されるというのが一連の業務です。これらの紙の明細票をベースとした業務効率化は、金融機関だけでなく自治体や各インフラ提供企業の共通課題として認識されております。弊社の公共料金明細票OCRエンジンは、AIを活用したOCR処理によって、自治体やインフラ提供企業ごとの仕分、集計業務を自動化し、会計システムにデータの自動連携を行います。そのため、従来課題とされていた紙処理による業務から脱却し、大幅な業務効率化と全体最適化を実現することが可能です。 また、公共料金明細票は、本人確認における補完書類として扱われるケースもありますが、無数のフォーマットが存在する公共料金明細票の読取は技術的に難しく、システム化が遅れていました。しかし、本サービスはAIによって非定型帳票の読取が可能なため、本人確認書類として公共料金明細票を追加したいという企業様にもご利用いただけるよう開発されております。

公共料金明細票OCRエンジンの特徴

公共料金明細票OCRエンジンには以下3つの特徴がございます。

非定型書類読取

非定型書類読取

自動仕分機能

自動仕分機能

データ自動連携機能

データ自動連携機能

非定型書類読取

非定型書類読取

弊社の公共料金明細票OCRエンジンにはAIが搭載されており、読取位置や項目を自動で判定することが可能です。そのため、電気や水道、ガス会社ごとにレイアウトが異なる公共料金明細票でも、事前に簡単な設定をするだけで、高精度に情報を読み取ることが可能です。

自動仕分機能

自動仕分機能

公共料金明細表OCRエンジンは、システムに書類をまとめてアップロードしていただくだけで、AI OCRによって情報を読み取り、自動で企業や自治体ごとに仕分けることができます。従来は、目視によって紙による公共料金明細票を企業名、自治体名ごとに仕分けをする必要がありましたが、本サービスをご利用いただくことで、人が関与することなく正確に仕分作業を遂行することが可能になります。

データ自動連携機能

データ自動連携機能

データ自動連携機能は、OCRで読み取った情報を会計システムに自動連携することが可能な機能で、これまで課題となっていた、業務負荷の多いデータ入力業務と入力ミスを大幅に削減することが可能になります。

公共料金明細票OCRエンジンの活用シーン

下記のようなシーンの中で、従来システムへの手作業によるデータ入力や書類記入をしていただく必要があった情報を、公共料金明細票をOCRするだけで瞬時に取得、データ化いたします。

インフラ提供企業様

インフラ提供企業様

水道料金や電気料金、ガス料金などの請求・支払業務における集計、仕分、データ入力業務の自動化

各自治体様

各自治体様

税金の請求業務における
集計、仕訳、データ入力業務の自動化

eKYC導入企業様

eKYC導入企業様

本人確認時の補完書類としての
公共料金明細票情報の取得

お問い合わせ

公共料金明細票OCRエンジンについてのお問い合わせは下記よりお願いいたします。
※クリック後、サービスページに遷移します。

サービス紹介

請求書OCR

insert_drive_file

毎月の請求書業務の作業時間と人件費を大幅削減

アクセスブロック

block

Webサイトに訪れる不要アクセスをブロック

eKYC(本人確認)

people

当社技術を活用したeKYC(オンライン本人確認)サービス

arrow_upward