アクセスブロックソフト
「bot sentence」アクセスブロックソフト「bot sentence」とは?
貴社ビジネスに必要なアクセスのみを「許可」、不要なアクセスをブロックすることで重要な情報の盗難防止だけではなく、サーバ費用抑制などの運用面でのコスト削減も可能となります。

情報の盗難防止

サーバのコスト対策
なんとアクセスの60%が
不要なアクセス!!!
アクセスブロックを行うことで大切な情報の盗難を防ぐことができます。

アクセスブロックソフト「bot sentence」の特徴

追跡監視機能
貴社サイトのアクセス情報を集積し、人間的な動き・機械的な動きを解析

ブロック機能
ブロック対象として判定したアクセスに対し、様々なブロック対策を実施

分析・レポート
蓄積したアクセスログを活用して、IPアドレスごと正常・異常アクセス、ブロック回数などを集計
現状のサイト運営における課題
貴社サイトを訪れるのは、貴社ビジネスにおいて必要とされる顧客や、Googleのようにインターネットに不可欠な善意のbot(ロボット型クローラー)だけではありません。
実は、市場分析や転用目的で、貴社の掲載情報を盗みに来る悪意のある競合のbotや、検索流入において価値を生まない中小検索エンジンのbotなど、貴社ビジネスにおいて必要としない「訪問者以外のアクセス」がその大半を占めています。
取引先情報を分析し
リプレイス営業への展開
掲載物件情報を調査し
貴社の営業的な強み・弱みを把握
競合運営サイトや、その他媒体へ
取得情報を転用
予期せぬ大量アクセスによる
システムダウンの発生
UUあたりのPV数大量増加に伴う
Web/DBサーバのコストアップ
サーバの処理速度改善など
継続的なチューニング対応の発生
Webサイトに訪れる
不要アクセスをブロックして、「情報盗難」「コスト」を解決
貴社サイトを訪問するアクセスのうち、Google等の必要Botやユーザ以外のアクセスを完全コントロール。
不要なアクセスによる「情報盗難」や「サーバコスト増大」など、サイト運営における貴社課題を解決いたします!